『六人の嘘つきな大学生』浅倉秋成~Audibleでも聴ける本屋大賞ノミネート作品~
こんにちは、MAMOKOです。
本日も私が今までに読んだ小説を紹介します。
今回ご紹介するのは、浅倉秋成さんの『六人の嘘つきな大学生』です。
こんな時に読んで欲しい
伏線回収満載のミステリを味わいたい時
Amazon商品の説明より
成長著しいIT企業「スピラリンクス」が初めて行う新卒採用。
最終選考に残った六人の就活生に与えられた課題は、
一カ月後までにチームを作り上げ、ディスカッションをするというものだった。
全員で内定を得るため、波多野祥吾は五人の学生と交流を深めていくが、
本番直前に課題の変更が通達される。
それは、「六人の中から一人の内定者を決める」こと。
仲間だったはずの六人は、ひとつの席を奪い合うライバルになった。
内定を賭けた議論が進む中、六通の封筒が発見される。
個人名が書かれた封筒を空けると「●●は人殺し」だという告発文が入っていた。
彼ら六人の嘘と罪とは。そして「犯人」の目的とは――。
『教室が、ひとりになるまで』でミステリ界の話題をさらった
浅倉秋成が仕掛ける、究極の心理戦。
あらすじと読んだ感想
全員で内定を目指していた6人が、仲間からいきなりライバルに。
話し合って内定者1人を選ぶことになった。
1カ月かけて、お互いのことをわかったつもりになっていた6人。
最後のグループディスカッションの日、事件が起きた。
全員が疑い合う中、1人の内定者が決まる。
内定者は誰か?事件の犯人は誰か?
告発文通り、彼らは本当にクズだったのか。
犯人予想、内定者予想、何度も裏切られました。
なるほど!って思った矢先に違う展開があって騙される。
ちゃんと読めてる?って自分疑うほど
ミスリードに次ぐミスリードに、まんまとミスリードされました。
気持ちよく騙されるのは、心地よくて好きです。
何が正しくて、何が悪いのか。
見えている部分、隠している部分、その一面では判断はできない。
見えている部分にも真実があり、隠している部分の先にも真実がある。
捉え方の違いで違った結果になる。
頭ではわかっていても、多角的に見る必要性と難しさを感じました。
物語終盤にかけての伏線回収は怒涛のスピードで追いつかない。
そういうことか、なるほど、そんなことまで!の連続でした。
帯もフライヤーもあらすじも、やな感じの印象しかなかったけど
確かに嘘つきだけど、悪人ではなかった彼らに救われました。
読後感は爽やかとまではいかないですがよかったです。
この作品はAudibleで耳読書しました。
6人の会話が多いので、ナレーターさんは登場人物ごとに
声色変えられてました。覚えるまでちょっと大変。
ハマれば感情移入しやすいですが、男性のナレーターさんによる
女性の会話は、最初ちょっとだけ違和感あったけどすぐ慣れましたよ。
ただ、文章を読まないとわからない表現、例えば
「漢字・句読点の使い方」「行間」などを味わいたいと思った作品なので
文庫本が出たら買って読み直したいと思います。
最後に
浅倉秋成さんの『六人の嘘つきな大学生』は、一言でいうと就活小説ミステリです。
騙されるのが好きな人、散りばめられた伏線が巧妙に回収されるミステリを
味わいたい人におすすめです。ぜひネタバレせずに読んで欲しいです。
Audibleは登録から30日間の無料期間もついているので、
試してみる価値ありです。
※聴き放題の対象作品は変更になる場合があります
読書好きな人、これから読書を始めた人はぜひ参考にしてね。
参考Amazonの読み放題サービスのメリット・デメリット、Kindle Unlimitedとは?料金・解約について
続きを見る
参考Amazonのオーディオブック聴き放題サービス、Audibleとは?メリット・デメリット、料金・解約について
続きを見る
本日は、以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。